第3回 山の日制定記念登山 報告
HAT-J 北海道支部 主催
HAT-J北海道支部 山の日登山「三角山(311m)→大倉山」
○期 日 : 2018年8月11日(土)
○参加者 : 8名(会員7名 ゲスト1名)
8:45に札幌市地下鉄西28丁目駅に集合し、5名がバスで山の手登山口に向かう。
9:30に山の手登山口を出発し、10分程登った「こぶし平」で宮の森コースから登って来た会員と合流し三角山山頂を目指す。この日は朝から雨模様で、登山者はいつもに比べるととても少なかった。10:20山頂着。山頂には、HAT-J北海道支部の他は1人しかいなかった。記念写真を撮って10:35に山頂を出発し、大倉山ジャンプ競技場に向かう。急坂を下った縦走路は、以前は札幌市の街並みが良く見えていた。今は斜面の木が大きく育ち、札幌市の街並みはまったく見えなかった。途中で、大倉山ジャンプ競技場から登って来た会員と合流する。11:10大倉山ジャンプ競技場展望台着。大倉山ジャンプ競技場は工事中だったが、札幌市の街並みは良く見えていた。雨が降り出したので、急いで下山した。11:30大倉山登山口着。今年で3回目の山の日登山だったが、札幌市民に愛されている「三角山(311m)→大倉山」コースは良く整備されていた。
(宮崎初恵記)
![]() 山の手 三角山 登山口 |
こぶし平 にて 大内さんと合流 |
![]() 三角山頂上 今年は天候不順で頂上は静か |
![]() 皆さん、ご苦労様でした。 |