外国語関係 |
![]() |
![]() |
自店用在庫管理コード | 書名 | 著者 | 解説 | 刊行年 | 冊数 | 価格 | 出版元 |
1217 | 古代漢語簡編 全2冊 平装 | 郭錫良他 | 768頁 | 1987 | 2冊 | 3080 | 光明日報出版社 |
1242 | 漢語訓詁学史 | 李建国 | 平装漢語発展叢書237頁 | 1986 | 990 | 安徽教育出版社 | |
1252 | 中国古文法 平装美本 | 王力/梁啓超、趙元任評 | 1984 | 2640 | 山西人民出版社 | ||
1469 | 古今声類通転表 平装 | 黄卓撰 | 初版/305頁/状態良 | 1983 | 990 | 上海古籍出版社 | |
1619 | 漢語語音史 | 王力 | 精装639頁 | 1985 | 2200 | 中国社会科学出版社 | |
4182 | 古漢語語法学資料彙編 平装 | 鄭奠他編 | 336頁/小口少シミ有 | 1975 | 1320 | 香港中華書局 | |
4449 | 漢語音韻学論文集 精装 | 馮燕 | 初版1000部/カバー付/716頁/状態良 | 1997 | 3740 | 首都師範大学出版社 | |
4450 | 漢語音韵学論文集 精装 | 史存直 | 初版2000部/カバー付/359頁/状態良 | 1997 | 3300 | 華東師範大学出版社 | |
4451 | 邵栄芬音韵学論集 精装 | 邵栄芬 | 初版1200部/カバー付/711頁/概状態良 | 1997 | 3740 | 首都師範大学出版社 | |
4452 | 語文浅論集稿 平装 | 徐世栄 | 初版/345頁 | 1984 | 2090 | 安徽教育出版社 | |
4635 | 上古漢語語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装 | 方有国 | 西南師範大学/初版/304頁/状態良 | 2002 | 2200 | 巴蜀書社 | |
4636 | 《韓非子》単音動詞語法研究 漢語言文字学研究叢書 精装 | 徐適端 | 西南師範大学/初版/176頁/状態良 | 2002 | 1980 | 巴蜀書社 | |
4733 | 明代漢語詞匯研究 | 顧之川 | 初版/339頁/状態良 | 2000 | 2200 | 河南大学出版社 | |
4750 | 金瓶梅語音研究 | 張鴻魁 | 平装/初版/340頁/概状態良 | 1996 | 2200 | 斉魯書社 | |
4849 | 古文字学与語言学論集 平装 | 中山大学中文系主編 | 初版/450頁 | 1986 | 1980 | 中山大学出版社 | |
4876 | 中古漢語研究 | 王雲路、方一新編 | 初版/401頁/小口僅シミ有他概状態良 | 2000 | 2860 | 北京商務印書館 | |
5270 | 古漢語綱要 | 周秉鈞 | 平装/初版/560頁/小口シミ他概状態良 | 1981 | 1650 | 湖南人民出版社 | |
5939 | 張世禄語言学論文集 | 張世禄 | 平装/初版/595頁/経年観他概状態良 | 1984 | 1210 | 学林出版社 | |
8075 | 楡枋齋学術論集 | 虞萬里 | 精装/初版/カバー/写真6頁+本文887頁/使用感の無い本です。 | 2001 | 4400 | 江蘇古籍出版社 | |
8329 | 古代漢語 上下 | 中山大學中文系 古代漢語教學小組編 | 平装/初版/831頁/経年観他概状態良い本です。 | 1977 | 2冊 | 1980 | 澳門爾雅社出版 |
8623 | 中國境内語曁声語言學 第五輯 語言中的互動 | 殷允美、楊懿麗他編/中国語、英語 | 精装/初版/680頁/概状態良 | 民国88 | 5500 | 台湾中央研究院語言學研究所籌備処 | |
8707 | 文言初学 APPRENTISSAGE DE LA LANGUE CLASSIQUE | 王振礼他編譯 | 平装/初版1300部/718頁/概状態良 | 1992 | 3300 | 北京商務印書館 |
自店用在庫管理コード | 書名 | 著者 | 解説 | 刊行年 | 冊数 | 価格 | 出版元 |
200 | 現代漢語修辞学 平装 | 宋振華他主編 | 432頁 | 1984 | 1980 | 吉林人民出版社 | |
288 | 文体与翻訳 | 劉密慶 | 平装568頁 | 1986 | 1320 | 中国対外翻訳出版社 | |
354 | 中国諺語 精装 | 金路他編注 | 310頁、底書名有 | 1989 | 1100 | 上海文芸出版社 | |
565 | 文字学 | 楊五銘主編/周秉鈞主編 | 平装/初版/373頁/状態良 | 1986 | 1320 | 湖南人民出版社 | |
1360 | 范継淹語言学論文集 平装 | 范継淹 | 383頁 | 1986 | 1980 | 語文出版社 | |
1361 | 歇後語 平装 | 馬国凡他 | 299頁 | 1983 | 1980 | 内蒙古人民出版社 | |
1366 | 語文論壇 平装 | 張志公主編 | 210頁 | 1982 | 1320 | 知識出版社 | |
1377 | 漢語?音詞手册 平装 | 石弘他編 | 1990 | 1100 | 四川辞書出版社 | ||
1388 | 語言文字学術論文集 精装 | 呂叔湘等 | 732頁 | 1989 | 3300 | 知識出版社 | |
1389 | 成語述源釈義 | 余伯良他 | 平装650頁 | 1984 | 1980 | 寧夏人民出版社 | |
1816 | 第一届国際漢語教学討論会論文選 | 呂叔湘他 | 精装/598頁/状態良 | 1986 | 6160 | 北京語言学院出版社 | |
1952 | 漢語“儿”音史研究 平装 | 李思敬 | 初版/152頁/状態良 | 1986 | 1980 | 北京商務印書館 | |
2007 | 実用漢語修辞 平装 | 潘兆明他 | 528頁 | 1988 | 1650 | 潘兆明他/北京大学 | |
2069 | 中国現代語法 上下 | 王力/重印 | 平装/上表紙傷/経年背ヤケ/本文書込等無 | 1971 | 2冊 | 1650 | 香港中華書局 |
2212 | 語言論文集 平装 | 呂叔湘、王力他 | 初版/309頁/状態良 | 1985 | 2640 | 北京商務印書館 | |
2221 | 蝸盧漫筆 《随筆叢書之一》 平装 | 趙仲邑 | 初版/334頁/状態良 | 1980 | 1980 | 広東人民出版社 | |
3049 | 写作和語言 平装 | 朱伯石 | 159頁 | 1980 | 1320 | 四川人民文学出版社 | |
3064 | 漢字部首浅析 平装 | 潘自由編著 | 141頁 | 1987 | 880 | 光明日報出版社 | |
4181 | 応用文概説 附篇1、政府公文述要他 | 陳耀南 | 384頁 | 1977 | 1320 | 香港波文書局 | |
4453 | 語言学概論 平装 | 高名凱、石安石主編 | 19刷/261頁 | 1993 | 2640 | 北京中華書店 | |
4455 | 張志公漢語語法教学論著選 精装 | 張志公/庄文中編 | 初版/カバー付/754頁 | 1997 | 3740 | 山西教育出版社 | |
4456 | 語文研究群言集 祝賀王宗炎先生従教55年 精装 | 王宗炎/黄国文、張文浩主編 | 初版/411頁 | 1997 | 3300 | 中山大学出版社 | |
4632 | 北京話語詞匯釋 | 宋孝才編著/馬欣華審閲/精装 | 初版/857頁 | 1987 | 3080 | 北京語言学院出版社 | |
4643 | 中国文学語言発展史略 | 朱星 | 初版/小口少シミ有/175頁+図表 | 1988 | 1650 | 新華出版社 | |
4644 | 詞語評改五百例 | 《詞語評改五百例》編輯組編 | 初版/195頁 | 1984 | 1100 | 語文出版社 | |
4671 | 実用国語会話 注音字母 | 李剣南編著 | 7版/155頁 | 1972 | 1100 | 台湾国語日報社 | |
4721 | 語言文史論集 精装 | 周祖謨 | 初版/651頁/美本 | 1992 | 2200 | 台湾五南図書出版公司 | |
4723 | 古漢語疑問詞語 平装 献呈署名入 | 王海芬 | 初版/457頁/概状態良 | 1987 | 2200 | 浙江教育出版社 | |
4734 | 文学与語言論集 | 内蒙古大学漢語言文学系 | 初版1100部/323頁/概状態良 | 1992 | 2200 | 内蒙古教育出版社 | |
4816 | 漢字?音討論 語言、社会与文化、系列叢書之一 精装 | 李壬癸主編 | B5版/初版/カバー/美本 | 2001 | 3300 | 台湾中央研究院語言学研究所 | |
4823 | 《古尊宿語要》代詞助詞研究 精装 | 盧烈紅 | 初版/288頁/カバー/状態良 | 1998 | 4180 | 武漢大学出版社 | |
4825 | 漢語歴時共時語法論集 | 李英哲 | 初版/美本 | 2001 | 990 | 北京語言文化大学出版社 | |
4897 | 漢語詞匯的流変 | 張連栄他 | 初版/198頁/状態良 | 1997 | 385 | 大象出版社 | |
4898 | 人与文 憶幾位師友論若干語言問題 | 劉堅 | 漢語語言学世紀叢書/初版/222頁/状態良 | 1998 | 1320 | 北京語言文化大学出版社 | |
4899 | 漢語語義語法範疇問題 | 馬慶株 | 漢語語言学世紀叢書/初版/254頁/状態良 | 1998 | 1980 | 北京語言文化大学出版社 | |
4904 | 中国語言学年鑑 1995-1998 上・下 全2冊 精装 | 林連通他主編 | 初版/1561頁/状態良 | 2002 | 2冊 | 6600 | 北京語文出版社 |
4915 | 語法修辞論 紀念陳望道先生誕辰100周年論文集 | 復旦大学語言文学研究所編 | 初版/355頁/状態良 | 1994 | 1320 | 浙江教育出版社 | |
4916 | 現代漢語語法学 増訂本 | 傳雨賢編著 | 3刷/340頁/状態良 | 1996 | 1100 | 広東高等教育出版社 | |
4945 | 鏡軒学院集刊 創刊号 | 鏡軒学院中国語教室/黄濟清他 | 90頁/経年シミ他概状態良 | 1968 | 3300 | 鏡軒学院 | |
5026 | 漢語ピン音詞匯 1989年重編本 | HANYU PINYIN CIHUI編写組 | 初版/821頁/概状態良 | 1991 | 1760 | 北京語文出版社 | |
5123 | 現代漢語語言資料索引 老舎《駱駝祥子》 | 武漢大学語言自動処理研究組編 | B5版/初版/640頁/旧蔵東大教授線/小口少シミ有他概状態良 | 1983 | 5500 | 四川人民出版社 | |
5206 | 新視角漢語語法研究 対外漢語教学研究叢書 | 趙金銘主編/崔希亮副主編 | 2刷/536頁/状態良 | 1998 | 1980 | 北京語言文化大学出版社 | |
5305 | 龍蟲並雕齋詩集 | 王力 | 初版/303頁/状態良 | 1984 | 1980 | 北京出版社 | |
5312 | 在語詞的密林裡 | 陳原/応用社会語言学 | 初版/580頁/状態良 | 2001 | 2200 | 台湾商務印書館 | |
5315 | 錯別字笑話 | 史紀南 | 平装/初版/283頁/状態良 | 1989 | 1320 | 中国広播電視出版社 | |
5319 | 普通語音学綱要 | 羅常培、王均編著 | 初版/248頁/経年観他概状態良 | 1981 | 1980 | 北京商務印書館 | |
5321 | 近代漢語綱要 | 蒋冀騁、呉福祥 | 精装/初版/カバー/629頁/状態良 | 1997 | 4180 | 湖南教育出版社 | |
5373 | 馬氏文通与中国語法学 | 王海分 | 初版/260頁/小口シミ有他概状態良 | 1991 | 1100 | 安徽教育出版社 | |
5514 | 北京漫遊 | 楊寄洲他 | 課文、会話、生詞/101頁/経年観他概状態良 | 1981 | 880 | 北京語言学院 | |
5544 | 語法論稿 | 宋玉柱主編 | 初版/410頁/状態良 | 1995 | 2640 | 北京語言学院出版社 | |
5546 | 漢語詞匯論稿 | 韓陳其 | 初版/517頁/状態良 | 2002 | 990 | 江蘇古籍出版社 | |
5559 | 論漢語 中国語文叢書 | 蘇聯・康拉徳/彭楚南訳 | 初版/51頁/経年観他概状態良/元東大教授魯迅研究家蔵書 | 1954 | 2860 | 上海中華書局 | |
5589 | 刑福義自選集 | 刑福義/著名中年語言学家自選集 | 初版/355頁/状態良 | 1993 | 1760 | 河南教育出版社 | |
5679 | 漢語語法分析問題 | 呂叔湘 | 初版/平装/113頁/経年観他概状態良 | 1979 | 1100 | 北京商務印書館 | |
5694 | 紀念王力先生九十誕辰文集 | 《紀念王力先生九十誕辰文集》編委会編 | 平装/初版/560頁/状態良 | 1991 | 2200 | 山東教育出版社 | |
5870 | 漢語語法基礎 | 呂冀平/呂叔湘題字 | 平装/2刷/507頁/美本 | 2003 | 1650 | 北京商務印書館 | |
5872 | 新華同義語詞典 中型本 | 張志毅他編著 | 平装/初版/756頁/美本 | 2005 | 1320 | 北京商務印書館 | |
5873 | 中文工具書使用 | 白冰 | 初版/331頁/美本 | 2005 | 1320 | 上海古籍出版社 | |
5887 | 現代漢語量詞用法詞典 | 郭先珍 | 平装/2刷/234頁/美本 | 2002 | 1650 | 北京語文出版社 | |
5930 | 蔵緬語語音和詞匯 | 《蔵緬語語音和詞匯》編写組 | 精装/初版/1420頁/概状態良 | 1991 | 6600 | 中国社会科学出版社 | |
5964 | 広州話方言詞典 | 饒秉才、欧陽覚亜、周無忌編著 | 精装/カバー/3刷/381頁/小口少シミ他線引等無 | 1985 | 1540 | 香港商務印書館 | |
6181 | 漢語語法修辞新探 上下 | 郭紹虞 | 平装/初版/760頁/経年観ヤケ、スレ | 1979 | 2冊 | 1650 | 北京商務印書館 |
6439 | 歪教書 伝統相声集 | 葉利中口述 | 平装/初版/300頁/経年ヤケ他概状態良 | 1980 | 1320 | 四川人民出版社 | |
6456 | 語言文化研究 第7輯 | 謝文慶、孫暉主編 | 平装/初版315頁/使用感の無い本です。 | 2000 | 1100 | 天津人民出版社 | |
6657 | 音韵学通論 | 胡安順/再版修訂 | 平装/2刷/346頁/使用感の無い美本です。 | 2003 | 1320 | 北京中華書局 | |
6816 | 北京語単音詞詞彙 | 陸志韋編著/拠1956年版復印? | 精装/302頁/使用感の無い状態の良い本です。 | 1956 | 1320 | 科学 | |
7245 | 謎語 | 柯宝成編著 | 平装/初版/36頁/経年観他概状態良 | 1979 | 770 | 湖北人民出版社 | |
7270 | 対外漢語教学与文化 | 周思源主編 | 平装/初版・カバー/350頁/使用感の無い状態の良い本です。 | 1997 | 1430 | 北京語言文化大学出版社 | |
7271 | 対外漢語教学課程研究 | 李楊主編 | 平装/初版・カバー/451頁/使用感の無い状態の良い本です。 | 1997 | 1430 | 北京語言文化大学出版社 | |
7424 | 詞匯学和詞典学問題研究 | 劉叔新 | 平装/初版/233頁/使用感の無い概ね状態の良い本です。 | 1984 | 1650 | 天津人民出版社 | |
7576 | 学説蔵語300句 | 江?、周季文他/ 中国西蔵文化保護与発展協会 | 平装/3刷/313頁/概状態良 | 2007 | 1650 | 北京民族出版社 | |
7618 | 東巴象形文常用字詞訳注 | 趙浄修 | 平装/4刷/95頁/概状態良 | 1999 | 1320 | 雲南人民出版社 | |
7711 | 華文読本 第一冊 READ CHINESE BOOK1 | 王方宇 Fang-yu Wang/Mirror Series A, No.4 | 経年ヤケシミ/旧蔵・原岡武・小樽高商教師・線引、書込有 | 1953 | 2200 | 不明 | |
7714 | 中国語法講義 | 孫s工編/中学校及師範学校適用 | 平装/5版/168頁/表紙痛、ヤケスレ/旧蔵・原岡武・小樽高商教師 | 民国15年 | 2200 | 上海亜東図書館 | |
7740 | ≪中国語文≫索引 1952-1966 | 許礼平編 | B5版/初版/精装/クロス装/経年観他概状態良 | 1980 | 3300 | 香港中文大学中国文化研究所 | |
7744 | 漢学研究之回顧与前瞻 上下 | 林徐典編 | B5版/精装/初版/経年観他概状態良 | 1995 | 2冊 | 1980 | 中華書局 |
7752 | 漢語集稿 一、二 2冊 | 陳亜川、ケ懿徳 | B5版/経年シミ他概状態良 | 1993、1997 | 2冊 | 2200 | 北京語言学院出版社 |
7753 | 紀念王力先生百年誕辰学術論文集 | 《紀念王力先生百年誕辰学術論文集》編 | B5版/初版/457頁/状態良 | 2002 | 2750 | 北京商務印書館 | |
7799 | 漢語的構詞法(修訂本) | 陸志韋他 | B5版/初版/148頁/経年スレ、小キズ、背少痛/中は使用感の無い本です。 | 1964 | 1650 | 科学出版社 | |
7804 | 中国語言学論文集 第一届全国研究生語言学研討会 | 国立中正大学中文系所主編 | B5版/初版/283頁/概状態良 | 1993 | 1100 | 台湾復文図書出版社 | |
8001 | 漢語音韻 | 王力 | 平装/重印/198頁/1頁線引 | 1973 | 550 | 香港中華書局 | |
8027 | 第五届漢語語言学 国際研討会論文選集 | 王旭、曹逢甫他編著/岩田禮他 出版社 文鶴出版 |
B5版/530頁/使用感の無い本です。 | 2000 | 2750 | 台湾文鶴出版 | |
8234 | 中国境内語言曁語言学 第三輯 詞法与詞彙 | 中央研究院歴史語言研究所会議論文集之二/曹逢甫他編 | 精装/初版/561頁/使用感の無い本です。 | 中華民国86年 | 4400 | 中央研究院歴史語言研究所 | |
8235 | 中国境内語言曁語言学 第二輯 歴史語言学 | 中央研究院歴史語言研究所会議論文集之二/李壬癸他編 | 精装/初版/709頁/表紙右上スレ僅痛/中は使用感の無い本です。 | 中華民国83年 | 4400 | 中央研究院歴史語言研究所 | |
8298 | 中国語文講話 | 王力/1978年香港嵩華出版・影印 | 平装/105頁/元大東文化大学中国人教授3頁まで書込 | 770 | 香港波文書局 | ||
8336 | 漢語作為第二語言的習得研究 | 王建勤主編/対外漢語教学研究叢書 | 平装/初版/258頁/使用感の無い本です。 | 1997 | 1430 | 北京語言文化大学出版社 | |
8386 | 対外漢語教学概論 | 劉c主編/田善継他 | 平装/2刷/カバー/465頁/使用感の無い本です。 | 1998 | 1980 | 北京語言文化大学出版社 | |
8465 | 實用中國語 PRACTICAL CHINESE CONVERSATION カセットテープ全3本付(1-30課) | Second Edition/英語から中國語へ | 発音表記ウェード式/1行蛍光ペン線引他概状態良 | 1991 | 2200 | 台北敦煌書局 |
自店用在庫管理コード | 書名 | 著者 | 解説 | 刊行年 | 冊数 | 価格 | 出版元 |
4544 | 古籍虚字広義 精装 | 王叔岷撰 | 初版/619頁 | 1990 | 3740 | 台湾華正書局 | |
4922 | 古文字学新論 平装 | 康殷 | 初版/624頁/僅スレ他状態良 | 1983 | 2200 | 北京栄宝斎 | |
5274 | 広釈詞 | 徐仁甫編著/冉友僑校訂/附勘誤 | 初版/594頁/経年観他状態良 | 1981 | 1155 | 四川人民出版社 | |
5864 | 抄本黄公説字 上下 | 顧景星撰/中国公共図書館古籍文献珍本匯刊・経部 | 精装/初版/B5/1400頁/概状態良 | 1997 | 2冊 | 5060 | 北京新華書店 |
5913 | 平盧文存 上下 | 董作賓 | 精装/初版/経年観他概状態良 | 1963 | 2冊 | 6600 | 台湾藝文印書館 |
5929 | 漢語史論文集 | 王力/繁体字/影印 | 精装/初版/411頁/概状態良 | 1958 | 1100 | 科学出版社 | |
6106 | 歴代名家書体 大字典 上中下 | 国内従未出版『漢晋真跡字鑑』近万字全部収録 | 初版/精装/カバー/B5版/天僅シミ他概状態良 | 1998 | 3冊 | 16500 | 瀋陽出版社 |
6969 | 設文解字 附検字 | 許慎撰 | 平装/3刷/経年他使用感の無い本です。 | 1977 | 2750 | 北京中華書局 |
自店用在庫管理コード | 書名 | 著者 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 価格 |
4547 | 佛語動詞変化法 | 大井伊太郎編 | 第5版 | 丸善 | 1922 | 1650 |
58696 | エスペラント捷径 独習用 復習用 | 小坂狷二 | 21版/経年観他概状態良 | 日本エスペラント学会 | 1947 | 1430 |
62941 | 研究社英和商工辞典 | 藤田仁太郎編 | 5版/カバー痛補修/経年ヤケ他概状態良 | 研究社 | 1948 | 1980 |
58697 | エスペラント初等講座 | 中垣虎児郎 | 初版/経年観他概状態良 | 冬芽書房 | 1949 | 4400 |
19570 | チェーホフ研究入門 初版 | セマーノヴァ/岩上順一訳 | ヤケ有 | 未来社 | 1954 | 1650 |
64593 | 英独文法比較考 | 曽根国介/英語によるジイツ語理解への試み | 再版/カバー少スレ/経年観他使用感の無い状態の良い本です。 | 泰文堂 | 1955 | 2200 |
52822 | 詩と科学 英文註釈本 | E.C.ブランデン/石田憲次註解 | 11版/カバー/ヤケ他概状態良 | 大阪教育図書 | 1957 | 2640 |
52821 | 外国語教育法 英文註釈本 | 石橋幸太郎、増山節夫編注 | 3版/カバー少痛有他概状態良 | 成美堂 | 1958 | 1650 |
57506 | ミルトン論考 | 越智道雄 | 再版/函、カバー背ヤケ他概状態良 | 南雲堂 | 1963 | 5060 |
70988 | 意味の形而上学 | 山内得立 | 函背ヤケ/2刷/中は使用感の無い状態の良い本です。 | 岩波書店 | 1967 | 2200 |
8840 | 実用ブラジル語会話 基本的表現の研究 | 海本徹雄 | 持主名有334頁 | 大学書林 | 1967 | 550 |
70987 | 言語と非言語 | 白根孝之 | 函背ヤケ/2刷/中は使用感の無い状態の良い本です。 | 理想社 | 1969 | 440 |
64559 | ソシュール言語学序説 | 山内貴美夫訳 | 函/初版/帯付/元パラ/使用感の無い状態の良い本です。 | 勁草書房 | 1971 | 770 |
64585 | 音声学入門 | M.シュービゲル/小泉保訳 | 函/初版/元パラ/使用感の無い状態の良い本です。 | 大修館書店 | 1973 | 990 |
64597 | 意味論とは何か | G・ムーナン/福井芳男他訳 | 初版/カバー・帯付/天少シミ/ビニールカバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 大修館書店 | 1975 | 880 |
64552 | 身ぶり言語の日英比較 | 小林祐子 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | ELEC出版部 | 1975 | 770 |
64541 | 品詞分類の歴史と原理 | 杉浦茂夫 | 函/初版/概状態良 | こびあん書房 | 1976 | 2530 |
64594 | 言語学とは何か | G・ムーナン/福井芳男他訳 | 9版/天少シミ/ビニールカバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 大修館書店 | 1977 | 880 |
64603 | 口語英語の比喩表現 | ヘレン・ポスト、斎藤宏 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 研究社出版 | 1977 | 2750 |
64542 | 日英 ことばのちがい | 三好弘 | 初版/カバー+前少シケ跡他状態良 | 公論社 | 1978 | 1100 |
54931 | 外国語・外国文学研究 第24号 別冊 | 城田俊 | ロシア語の名詞変化 | 北海道大学文学部 | 1978 | 1100 |
54930 | 外国語・外国文学研究 第24号 附正誤表 | 岡野哲他 | 北海道大学文学部 | 1978 | 1980 | |
40773 | 現代高等英文法 重版 | ブライアント/桃沢力 | 成美堂 | 1979 | 550 | |
57184 | 小坂エスペラント講座 | 小坂狷二 | 4版/小口僅シミ、経年観他状態良 | 日本エスペラント学会 | 1979 | 2640 |
54932 | 外国語・外国文学研究 第25号 附正誤表 | 西掘ゆり他 | 北海道大学文学部 | 1979 | 1320 | |
64583 | 英語慣用語句ハンドブック | 金重三子雄 | 函/16刷/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 培風館 | 1980 | 2200 |
17114 | わが名はエスペラント-ザメンホフ伝-限定600部 | 岡一太 | 附箋署名入/小口ヤケ | ザメンホフ伝刊行会 | 1980 | 7700 |
54729 | 英語翻訳表現辞典2 | 中村保男、谷田貝常夫 | 初版/カバー | 研究社出版 | 1980 | 1650 |
54936 | 外国語・外国文学研究 第23号 | 栗原豪彦他 | 北海道大学文学部 | 1980 | 1540 | |
54933 | 外国語・外国文学研究 第26号 附正誤表 | 柏木秀夫他 | 北海道大学文学部 | 1980 | 1540 | |
54935 | 外国語・外国文学研究 第27号 附正誤表 | 栗原豪彦他 | 北海道大学文学部 | 1980 | 1540 | |
64377 | 変形文法の視点 | 原口庄輔/附・冊子「こびあん」第2号 | 函/初版/使用感の無い状態の良い本です。 | こびあん書房 | 1981 | 1650 |
64553 | Acquisition order of English morphemes by Japanese adolescents 英語文法形態素 | Taka-yoshi Makino/英文 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | Shinozaki Shorin | 1981 | 7700 |
54934 | 外国語・外国文学研究 第28号 附正誤表 | 福浦徳孝他 | 北海道大学文学部 | 1981 | 1540 | |
54937 | 外国語・外国文学研究 第29号 附正誤表 | 長野幸治他 | 北海道大学文学部 | 1981 | 1540 | |
46444 | 人名をルーツにした英語 初版 状態良 | シリル・ビーチング/横山徳爾訳編 | 朝日イブニングニュース社 | 1981 | 770 | |
64544 | このばの運命 現代記号論序説 | F・レカナティ/菅野盾樹訳 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 新曜社 | 1982 | 2750 |
35117 | スペイン語の基礎 | 寿里順平 | 研数書院 | 1983 | 1650 | |
3104 | 新稿 マライ語四週間 | 朝倉純孝 | 13版 | 大学書林 | 1983 | 2200 |
64554 | 文化記号論への招待 ことばのコードと文化のコード | 池上嘉彦、山中桂一、唐須教光 | 4刷/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 有斐閣 | 1985 | 880 |
64589 | 日常言語の推論 認知科学選書2 | 坂原茂 | 初版/カバー・帯付/経年観他使用感の無い状態の良い本です。 | 東京大学出版会 | 1985 | 1100 |
64588 | 言語とは何か その哲学的問題への学際的視点 | M.ブンゲ/氏家洋子訳 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 誠信書房 | 1986 | 1320 |
59124 | エクスプレス イタリア語+函入カセット全1巻 | 小林惺/エルマンノ・アリエンティ他吹込 | 初版/帯付/カバー/函入/状態良 | 白水社 | 1986 | 1980 |
59126 | エクスプレス フィンランド語+函入カセット全2巻 | 村松一登/ピリヨ・ハールコネン他吹込 | 初版/帯付/カバー/函入/状態良 | 白水社 | 1986 | 1650 |
59105 | エクスプレス スウェーデン語+函入カセット全1巻 | 横山民司/ハンス・グレンクヴィスト他吹込 | 初版/帯付/カバー/概状態良 | 白水社 | 1987 | 3960 |
50727 | 現代ギリシアの言語と文学 | 関本至 | 函/初版/状態良 | 渓水社 | 1987 | 7480 |
42595 | エクスプレス セルビア・クロアチア語 カセット全1巻 | 中島由美/ゾラナ・コスティッチ他吹込 | 初版/カバー/プラケース入/状態良 | 白水社 | 1987 | 3300 |
59131 | 英語対照 タイ語会話+カセット全2巻 | 岩城雄次郎/ウィチャイ・ピアンヌカチョン他吹込 | 函入/初版/カバー/状態良 | 大学書林 | 1987 | 3300 |
59123 | エクスプレス ドイツ語+函入カセット全1巻 | 小塩節/コンスタンツェ・シュメーラー他吹込 | 初版/帯付/カバー/函入/状態良 | 白水社 | 1987 | 1320 |
59133 | 役に立つブラジル ポルトガル語スピーチ集+カセット全1巻 | 富野幹雄他/レオ・K・ヒラマツ他吹込 | 函入/初版/カバー/状態良 | 大学書林 | 1987 | 3300 |
59104 | エクスプレス ポーランド語+函入カセット全2巻 | 石井哲士朗/レナータ・ソヴィンスカ他吹込 | 初版/帯付/カバー/3頁僅線引他概状態良 | 白水社 | 1987 | 3960 |
64391 | アメリカ英語の社会史的傾向 | J・L・ディラード/大澤銀作訳 | 函/初版/モトパラ/使用感の無い状態の良い本です。 | 文化書房博文社 | 1988 | 2200 |
64581 | 言語活動を中心に 基礎能力をつける英語指導法 | 佐野正之、米山朝二他 | 初版/カバー/使用感の無い状態の良い本です。 | 大修館書店 | 1988 | 2200 |
55718 | ガスコーニュ語への旅 | 工藤進 | 初版/カバー/状態良 | 大学書林 | 1988 | 3520 |
59094 | ゲール語会話+函入カセット全1巻 | 三橋敦子、原久子、カハル・オー・ガルホール吹込 | 初版/カバー/概状態良 | 大学書林 | 1988 | 9240 |
65977 | 英語 きのう・今日・あす | テイヴィッド・クリスタル/豊田昌倫訳 | 初版/カバー・帯付/概状態良 | 紀伊國屋書店 | 1989 | 1100 |
35109 | スタンダードハングル講座 1 入門・会話 初版 | 梅田博之/金東俊 | 大修館書店 | 1989 | 1430 | |
59091 | 現代タイ語会話+函入カセット全2巻 | 宇戸清治、マリー・ベンヤグソン他吹込 | 初版/カバー/概状態良 | 大学書林 | 1989 | 8800 |
59137 | エクスプレス トルコ語+函入カセット全1巻 | 大島直政/フェヴズィエ・ブルットゥ他吹込 | 初版/帯付/カバー/プラケース入/状態良 | 白水社 | 1989 | 3080 |
59120 | エクスプレス ハンガリー語+カセット全1巻 | 早稲田みか/チェレシュニェーシ・マールタ他吹込 | 初版/帯付/カバー/プラケース入/状態良 | 白水社 | 1989 | 3080 |
70639 | エクスプレス ブラジル ポルトガル語 CDカセットテープ1本付 | 黒沢直俊 | プラケース入/6刷/カバー・帯付/状態良/定価4200円 | 白水社 | 1991 | 880 |
1140 | やさしいコリア語入門 | 柳尚熙/呉英元 | ハングルと漢字、日本語の順で書き表した | 評論社 | 1992 | 1650 |
3096 | 日タイ単語集すぐにつかえる | 小此木国満他編 | 国際語学社 | 1992 | 880 | |
59103 | エクスプレス フィリピノ語+函入カセット全1巻 | 津田守/ロサリオ・ユー他吹込 | 初版/帯付/カバー/概状態良 | 白水社 | 1992 | 2640 |
3100 | フランス語のABC | 数江譲治 | 白水社 | 1992 | 1100 | |
55722 | カンボジア語実用会話集 | ラオ・キム・リァン、ラオ・えりか | 初版/カバー/状態良 | 連合出版 | 1993 | 2640 |
55723 | 応用スペイン語文法 | 寿理順平 | 初版/カバー/状態良 | 東洋書店 | 1993 | 2200 |
1141 | 韓国語 フリーウェイ | 原谷治美 | 初 日常会話を入り口にして | ナツメ社 | 1994 | 990 |
57505 | えいご・エイゴ・英語学 | 稲木昭子、堀田知子、沖田知子 | 初版/カバー/概状態良 | 松柏社 | 1995 | 990 |
45501 | パターン活用 ビジネス英文手紙 15刷美本 | 佐藤猛郎、セオドア・スキルマン | 創元社 | 1995 | 1100 | |
63525 | ギリシア語の銘文 | ブライアン・クック/細井敦子訳/大英博物館双書失われた文字を読む5 | 初版/帯付/状態良 | 学芸書林 | 1996 | 2750 |
52541 | 講座言語 第3巻 言語と行動 | 南不二男編 | 5版/カバー/概状態良 | 大修館書店 | 1997 | 990 |
3103 | 短いフランス語表現 2050 | フロッテ監修 | すぐに使える | 実務教育出版 | 1997 | 880 |
9750 | パスポート初級仏和辞典 | レヴィアルヴァレス/内藤陽哉/玉田健二編 | 函 | 白水社 | 1997 | 1430 |
9042 | 英語できますか? | 井上一馬 | 究極の学習法 新潮選書 | 新潮社 | 1998 | 330 |
35118 | メネ式 スペイン語早わかり CD付 | 岡田辰雄 | 8版/カバー/状態良/定価2520円 | 三修社 | 1998 | 1100 |
55094 | 世界の言語ガイドブック1 ヨーロッパ・アメリカ地域 | 東京外国語大学語学研究所編 | 初版/カバー/状態良 | 三省堂 | 1998 | 3960 |
55715 | 語学王 トルコ語 | 野田納嘉子 | 初版/カバー/状態良 | 三修社 | 1998 | 1650 |
70800 | 英語ヒヤリング集中レッスン 基礎編 CD3枚付 | 深澤俊昭/小谷悠紀子他 | 14刷/カバー/状態良 | アルク | 1999 | 1320 |
52112 | 世界言語文化図鑑 世界の言語の起源と伝播 | バーナード・コムリー他編/片田房訳 | 初版/カバー少破れ補修有他概状態良 | 東洋書林 | 1999 | 5060 |
70151 | 歴史をかえた誤訳 新潮文庫 | 鳥飼玖美子 | 初版/カバー・帯付/状態良 | 新潮社 | 2001 | 880 |
67968 | 新版ネルソン漢英辞典 | by ANDREW N.NELSON | 函/5刷/カバー/扉裏記名有他使用感の無い本です。 | チャールズ・イー・タトル | 2004 | 3850 |
61171 | 成人バイリンガルの「断り」場面における対人葛藤対処方法に関する研究 | 古村由美子/九州大学言語文化研究院FLC叢書4 | 初版/カバー/284頁/状態良 | 花書院 | 2011 | 4400 |