中国関係のリンク集
![]() |
![]() |
《リンクについての考え方。》
リンクはご紹介ということで、決して相互リンクではありません。ご好意によって相互
リンクをしていたたければ尚結構です。また、リンクに問題があれば、お申し出下さい。
日本発信
大陸発信
中国科学院生態環境研究中心 | 中国科学アカデミー生態・環境センターのHP。 |
![]() ![]() 九一八事変博物館 以前は“歴史”でしたが、現在“事変”に変更になっています。 |
『遼寧日報』2000年9月19日。私はこの新聞の日付と同日に参観しました。新聞によると『瀋陽・柳条湖 九十八事変博物館 には、歴史事件(1894〜1972年)、重大歴史事件600件余り、歴史人物(中共抗聯戦士、偽満、日本、義勇軍、東北軍及其他各界人物569人)。総数写真1600枚、文字資料600万字余りを収蔵している。』 当日は地元の中学生が一生懸懸命メモを取りながら勉強していたのが印象的でした。服務員に『日本人の入館者は多いですか』と尋ねたが、返事は『不多』と返ってきました。現在、札幌から週二便、瀋陽と直行便が飛んでいますが、観光コースに含まれていません。 |
![]() |
北京大学のサイト。 |
延辺日中文化交流センター 吉林省延辺朝鮮族自治州。 | 延吉周辺の情報収集。長白山(白頭山)に行くにはこのサイトから情報が得られます。日本語でOK。 |
![]() |
上海航空公司のHP。上海の情報もあり。 |
北京旅游信息網 | 北京の旅行案内 |
大連日報 | 大連の有力紙。 |
北京信息港 | 北京に関する情報案内。 |
甘粛旅游局信息網 | 甘粛省の旅行案内 |
福建泉州旅游信息網 | 福建省泉州の旅行案内 |
無錫旅游網 | 無錫の旅行案内 |
厦門旅游網 | 厦門の旅行案内 |
黄山景区政信息網 | 黄山の旅行案内 |
吉林市旅游局信息網 | 吉林市の旅行案内 |
台湾発信
台北國立故宮博物院 | 台北・國立故宮博物院。雰囲気ある音楽が流れる。 |
台湾交通部中央気象台 | 台湾の天気情報。玉山等の山に登る人にお薦め。 |
中華民國交通部観光局 | 台湾旅行に関する情報。 |
![]() |
台湾の鉄道。時刻表。予約は台湾の身分証明番号がないとだめ。列車が走りなかなか面白い。 |
金門國家公園 | 金門島に関する案内。得がたい情報だが、『法規辧法』によりそう簡単には行けない。 |
太魯閣國家公園 | 花蓮の西方、大理石の渓谷が続く絶景。以前、この地には大理石の輸入の仕事でよく行きました。できたら、更に中央東西横断道路を進み台南へ行きたいものです。 |
墾丁國家公園 | 台湾南端・鵝鑾鼻で有名。トロピカルゾーン。 |
陽明山國家公園 | 台北の北に位置し、つつじの名所。 |
雪覇国家公園 | 新竹、苗栗、台中三県的交界処,也就是在雪山山脈的中心,包括雪山、大霸尖山、武陵四秀(品田山、池有山、桃山、喀拉業山)、劍山、志佳陽山、大雪山等区。 |
彰化県風景区 | 台中の西南、県レベルでのHPはめずらしい。 |
台湾・宗教殿 | 仏教・道教・天主教・基督教・伊斯蘭教関するHP。 |
中国古代天文学 | 中国古代天文学に興味のある方お薦め。 |