2023年3月7日、当ホームページで清水敏一さんが3月6日にご逝去されことを告知させていただきました。 この度、東川町の有志の皆様により、清水敏一さん追悼集『光輝燦然』が2025年1月1日に出版発行さ ...
続きを読む花島より 久しぶりになります。これからは、もう少し多く発信します。 山書目録 は、既に販売終了しています。 大変申し訳ございません。
続きを読むA面 大雪山アーカイブス 清水敏一さんの足跡をたどる講演会 B面 大雪山アーカイブス 追悼清水敏一さん講演会 ※上記クリックしていただきますと、チラシのA・B面が見れます。 清水さんの追悼企画展が ...
続きを読む◆スペシャルトーク①:11月19日(土)14〜15時 水越 武×小野有五(北大名誉教授)〜オオカミが見たアイヌモシリの世界 「アイヌモシㇼ オオカミが見た北海道 」北海道新聞社 2022年11月10日 ...
続きを読む総会でも講演いただきましたが、水越さんが11月10日に下記の写真集を刊行されました。 「アイヌモシㇼ オオカミが見た北海道 」北海道新聞社 2022年11月10日 水越武/著 ・小野有五(北大名誉教授 ...
続きを読む追伸 先日お亡くなりなった大澤さんの奥様より新井さんに電話を頂き、 奥様のお名前で会を続けてくださるとの連絡がありました。 会員の増減はありません。 9月20日 会員の大澤拓 ...
続きを読む2022年度総会の先行告知(8月末月報送付に先駆けまして案内致します) 前号で総会開催の予告として、場所を北大山岳館と御案内いたしましたが、コロナ蔓延に伴い、十名以上での使用はできない旨、当局から連絡 ...
続きを読む2014年9月24日東川町訪問記 この日花島が東川町を初めて訪問させて頂きました。既に高澤光雄氏が東川町に蔵書の一部を寄贈したりふるさと納税(株主政治)をしており松岡町長等と面識がありました。当日、町 ...
続きを読む東川町・松岡市郎町長と宮崎アカネ北海道議会議員と日本山書の会との関わりついて。 2015年、当時松岡市郎町長は「大雪山ライブラリー」の設立に着 手しておりました。大雪山関連の文献資料を収蔵し、公開する ...
続きを読むHPに「旭川市北海道議会議員補欠選挙結果」が載っていますが、山書の会とどういう関係があるのですか。説明があるといいです。 沖
続きを読む