• Japan Alpine Book Club

7-4. 特製限定本一覧

7-4. 特製限定本一覧

1. J. A. Dabbs,水野 勉訳『東トルキスタン探検史』特別版
1967年7月15日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,164頁,別添地図1葉付,布装,角背上製本,記番,署名,段ボール製機械函付。刊行部数=20部,筒保護函付。*『山書研究』8号の別刷特製版
2. 小野敏之・岩瀬皓祐・水野 勉編『近代日本登山史年表』特別版
1968年7月20日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,269頁,タイプ印刷,背クロス平布装継表紙,角背上製本,記番,段ボール製機械函付。刊行部数=30部,別刷モノクロ写真=3頁,用紙=ウスクリーム・コットン紙,装幀=小野敏之・水野 勉・岩瀬皓祐・松村 寿,表題・扉文字=松村 寿,保護函付
3. 小野敏之・岩瀬皓祐・水野 勉編『日本山岳会 山岳 総目録』特別版
1970年8月10日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,207頁,タイプ印刷,背クロス平布装継表紙,角背上製本,記番,段ボール製機械函付。刊行部数=30部,別刷りモノクロ写真=2頁,保護函付
4. 小野敏之・岩瀬皓祐編『山と人・山岳』特別版
1970年12月10日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,217頁,タイプ印刷,麻布装,角背上製本,記番,段ボール製機械函付。刊行部数=40部,カット=松村寿,折込概念図=1葉,モノクロ写真=5頁。*『山書研究』15号の別刷特製本
5. 高澤光雄・小野敏之編『北の山と人―その登山史的展望―』特別版
1972年7月20日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,289頁,タイプ印刷,背革平布装継表紙,丸背上製本,記番,段ボール製機械函付。刊行部数=30部,別刷り挿入モノクロ写真=5頁,折込略図=1葉,カット=坂本直行。*『山書研究』18号の別刷特製本
6. 黒岩 健『登山の黎明―『日本風景論』の謎を追って―』著者家蔵本
1976年3月1日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,281頁,総革装,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=5部,扉使用原画=1葉入,口絵=モノクロ写真 2頁,函・扉カット=山里寿男,装幀=上田茂春,本文=総和紙,印刷者=中内佐光,製本者=橋本保三,保護函付
7. 黒岩 健『登山の黎明―『日本風景論』の謎を追って―』ルリユール2部本
1976年3月1日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,281頁,背縁革平マーブル装,丸背上製本,記番,署名,ルリユール製函付。刊行部数=2部,口絵=モノクロ写真2頁,函・扉カット=山里寿男,本文=総和紙,印刷者=中内佐光,装幀・製本者=Kerstin Tini Miura, 保護函付
8. 金子民雄編『ヘディン著書目録』愛蔵版
1981年1月20日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,101頁,背革平絹布装継表紙,天金,丸背上製本,記番,署名,無地和紙カバー・貼函付。刊行部数=30部,口絵=著者オリジナル版画1葉貼付・モノクロ写真22頁,写真撮影・装幀=上田茂春,印刷=暁印刷,製本=橋本製本
*本書は『山書研究』25号の別装限定本
9. 金子民雄編『ヘディン著書目録』刊行者本
1981年1月20日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,101頁,総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,別添え著者オリジナル同版画1点添付,無地和紙カバー・貼函付
刊行部数=8部,口絵=著者オリジナル版画1葉貼付・モノクロ写真22頁,写真撮影・装幀=上田茂春,印刷=暁印刷,製本=橋本製本
*本書は『山書研究』25号の別装刊行者本。
10. R・レイフィールド著,水野 勉訳『ラサへのあこがれ―探検家プルジェワルスキーの生涯』会員版
1985年11月15日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,291頁,麻布装,天金,丸背上製本,記番,署名,和紙装函付
刊行部数=30部,口絵モノクロ写真=1葉,概念図=2葉,付録=複製地図2葉「ОТЧЕТНАЯ КАРТА КЪ ПУТЕСТВЮ Н.ПРЖЕВАЛЬКАГО」51×73cm,「ВЪ ВОСТОЧНОЙ НАГОРНОЙ АIЗИ」52×72cm,〈『ラサへのあこがれ』会員版付録〉(A5判,6頁)付,装幀=上田茂春,印刷=三謄社,製本=橋本製本所
*本書は,Ronald Rayfield : The Dream of Lhas―The Life of Nikolay Przhevalsky (1839-88), Explorer of Central Asia, 1976. London, Paul Elek. の訳である。
*日本山書の会『山書研究』30号の特製会員版。
11. ドナルド・レイフィールド,水野 勉訳『ラサへのあこがれ―探検家プルジェワルスキーの生涯』
1985年11月15日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,291頁,総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,ルリュール製函付。刊行部数=6部,見返と函=複製地図,付録=複製地図2葉「ОТЧЕТНАЯ КАРТА КЪ ПУТЕСТВЮ Н.ПРЖЕВАЛЬКАГО」51×73cm,「ВЪ ВОСТОЧНОЙ НАГОРНОЙ АIЗИ」52×72cm, 印刷=三謄社,ルリュール製本=岡本幸治,地図用函=上田茂春,皮革=小林榮商事。*本書は,Ronald Rayfield : The Dream of Lhas―The Life of Nikolay Przhevalsky (1839-88), Explorer of Central Asia, 1976. London, Paul Elek. の訳である。*日本山書の会『山書研究』30号の訳者私家本。
12. ダヴィッド・パイ,杉田博訳『マロリー追想』総革装会員版
1987年3月31日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,211頁,総革装(山羊革),天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=40部(記番第1号~30号=宮下登喜雄オリジナル銅版画に署名,ナンバーと同一。限外本10部=記番本と同一装幀の刊行者本,オリジナル銅版画のナンバーは AP1~10),見返和紙=遠藤(白石),本文和紙(楮)=山田商会,組函和紙=アール工房,皮革=小林榮商事,金版=坪井金版所,製函=高根製函,印刷=暁印刷,製本=町田邦雄,製作=伊藤満雄・上田茂春,頒布開始日=1988年2月。*原書は,David Pye―George Leigh Malllory : A Memoir, Oxford University Press, 1927. *『山書研究』31の〈上製本〉を副本として添付,「『マロリー追想』会員版の栞」付
13. 坂戸勝巳『山のかおり』編集者用特製本
水野勉・上田茂春編,1989年12月26日,日本山書の会発行,18.8×12.7cm,218頁,背コーネルモロッコ革平マーブル装継表紙,天金,丸背5段マウント装,記番,マーブル装ルリュール製函付。刊行部数=2部,カット=金子民雄,口絵=片面刷モノクロ写真4頁,書影撮影=上田茂春,印刷=暁印刷株式会社,製本=岡本幸治
14. 庄田元男『異人たちの日本アルプス』特製本
1990年5月5日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,431+13頁,唐棧織装,天金,丸背上製本,記番,名,組函付。刊行部数=30部,口絵モノクロ写真=16頁,本文用紙=和紙,装幀=上田茂春,印刷=暁印刷,製本=三水舎。*本書は『山書研究』35号の別刷特製本
15. 阿部恒夫『アルプス日記』特製本
1992年7月7日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,326+12頁,別冊付録『剱岳・池ノ平 新山小屋物語』(1993年2月22日発行,印刷=烏山人,製作=アトリエ・みぶ,縦22.4×横16.5cm,17頁),総革装徽章嵌入,天金,丸背上製本,記番,署名,和紙装組函付
刊行部数=30部(記番1~30),オリジナル版画2点=安部みつこ,見返=スイス製地形図,カット=牧イサ子,別刷り挿入カラー写真=6頁,表紙嵌徽章=KYOTO ALPAIN CLUB 1990, 装幀=上田茂春,印刷所=上毛印刷株式会社,製本所=株式会社三水舎(町田邦雄),発売元=穂高書房,段ボール製保護函付
16. 阿部恒夫『アルプス日記』著者本
1992年7月7日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,2頁,別冊付録『剱岳・池ノ平 新山小屋物語』(1993年2月22日発行,印刷=烏山人,製作=アトリエ・みぶ,縦22.4×横16.5cm,17頁),総革装金貨嵌入,天金,丸背上製本,記番,署名,地図装組函付。刊行部数=6部(記番A~F),オリジナル版画2点=安部みつこ,見返=スイス製地形図,カット=牧イサ子,別刷り挿入カラー写真=6頁,表紙嵌入金貨=オーストリア500シリング,装幀=上田茂春,印刷所=上毛印刷株式会社,製本所=株式会社三水舎(町田邦雄),発売元=穂高書房,縮緬装ブックケース=N. KATO HANDCRAFT 付
17. 高澤光雄編『北の山と本 その登山史的考察』刊行者本
1992年10月12日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,182+89頁,総革装,天金,丸背上製本,記番,組函付。刊行部数=5冊(「編者・刊行者本」20部のうち,「一原有徳オリジナル小版画」1葉入り特別版5冊」),版画=一原有徳制作版画2葉,渋谷正己制作版画1葉,装幀=上田茂春,皮革=小林榮商事,印刷=上毛印刷株式会社,製本=三水舎,保護函付。*本書は『山書研究』37号の別刷り特製本。頒布年月日=1993年5月22日
18. 上田茂春編『山書の楽しみ―誌上この一本展―』限定版
1994年12月12日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,27頁,麻布装,角背上製本,記番,和紙カバー付。刊行部数=35部,貼付写真=11葉,装幀・書影撮影・印刷=上田茂春,製本=三水舎。*収録された「この一本」は松方三郎著『アルプス記』(総革装著者本),林・星野編『步み』(故人愛用絣着物装幀本),槇有恒編著『マナスル登頂記』(特装本)など16冊。
19. 日本山書の会東海集会編『山書好日』特装本
1995年7月1日,日本山書の会東海集会発行,21.0×14.8cm,434頁,布装,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=20部,表紙・扉=寸田 脩,扉絵=金澤康夫,オリジナル淡彩画=柏木純子・金澤康夫(2点),写真=山口正博,口絵=モノクロ写真8頁,印刷=マツモト印刷株式会社,製本=SKY工房
20. 安藤忠夫編『山書好日』編者家蔵本
1995年7月1日,安藤忠夫(日本山書の会東海集会)発行,21.0×14.8cm,434頁,布装面取り陶板嵌入及び皮革象眼表紙,丸背上製本(突付表紙),記番,夫婦函付。刊行部数=5部,口絵=安藤忠夫淡彩画,印刷・製本=マツモト印刷株式会社,製本者=板倉正子,頒布開始日=2000年3月。*本書は東海集会発行の期間限定冊子『山書好日』創刊号から第10号までに掲載した文章を元に再編集,新たに数編を加えて一本に纏めたものである。執筆者は東海集会参加者が中心となっているが,その他の地域からも何人かが加わっている。
21. 上田茂春編『山書好古』特装本
1997年6月12日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,358頁,総革装,天金,丸背上製本,別添付録「日本山書の会編『山書好日』特装本の栞」(13.5cm枡形判二つ折り,渡部正彌版画1葉貼付),和紙貼組函。刊行部数=20部(限外5部・記番なし),口絵=渡部正彌オリジナル版画1葉,片面刷りモノクロ写真5頁,本文カット(渡部正彌作)18葉,印刷=上毛印刷㈱,製本=㈱三水舎・町田邦雄,保護函付。*日本山書の会『山書月報』1号~100号掲載文を中心にした選集。
22. 高澤光雄編『山書趣味』限定50部本
『山書趣味』創刊号~第10号合本,1997年11月8日,金沢山岳文庫発行,21.0×14.8cm,234頁,別冊『山書趣味』創刊準備号(A5判,8頁)付,布装,角背上製本,記番,段ボール製夫婦函付。刊行部数=50部,口絵=渋谷正己オリジナル版画1葉,装幀=須田照生,印刷=高速印刷センター,製本=石田製本所
23. 高澤光雄編『山書趣味』特装限定15部本
北海道集会発行冊子『山書趣味』創刊号~第10号合本,1997年11月8日,金沢山岳文庫発行,21.0×14.8cm,234頁,別冊『山書趣味』創刊準備号(21.0×14.8cm,8頁)付,布装,角背上製本,記番,段ボール製夫婦函付。刊行部数=15部,口絵=一原有徳オリジナル版画1葉,装幀=須田照生,印刷=高速印刷センター,製本=石田製本所
24. 水野 勉『外国人と日本の山』特製本
1998年11月20日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,163頁,総革,天金,丸背上製本,記番,署名,手漉き鳥ノ子装組函付。刊行部数=30部(記番1~26,4冊は無記番著者本),肉筆淡彩画=杉田 博,版画=渋谷正巳,口絵・本文挿入片面刷カラー図版=4頁・本文挿入5頁,書影撮影・装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=三水舎(町田邦雄),皮革・小林榮商事,保護函付。*本書は『山書研究』42号の特製本。1999年8月20日開版。
25. 内堀 有『山より帰って』特製本
1999年9月9日,日本山書の会発行,22.3×15.2cm,天金,丸背上製本,記番,署名,和紙装組函付,非売品。刊行部数=30部,オリジナル竹紙版画1葉=水上 勉,挿画=カラー図版5頁,構成=安藤忠夫,装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎,保護函付
26. 杉田 博『名山スケッチ漫筆』著者・刊行者本
2000年3月21日,日本山書の会発行,22.3×15.2cm,293頁,別添「『名山スケッチ漫筆』特製本挿入原画一覧」付,総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=38部(うち著者・刊行者本8部),オリジナル淡彩画2葉=杉田 博,装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎,保護函付。革の色:濃緑色本=35部(原画綴込),暗緑色本(F~H,原画貼込)=3部,見返・函の和紙=鳥ノ子(襖判二号),頒布日=2000年11月11日。
*『山書研究』43号別刷本(上製本230部発行)
27. 金澤康夫『住友の山と人』特製本
2002年1月1日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,113頁,背革平麻布継表紙,丸背,天金,上製本,署名,記番,組函付。刊行部数=10部,オリジナル木版画=1点,カット=金澤康夫,挿画=片面刷カラー写真8頁・同モノクロ写真6頁,写真撮影・制作=上田茂春,印刷所=上毛印刷株式会社社,製本所=㈱三水舎。*本書は『山書研究』44号の別刷特製本。著者私家本限定50部のうち,特製本10部(No.1~10),上製本40部(麻布装,No.11~50)。
28. 高澤光雄編『北の山の夜明け』上製本
2002年5月25日,日本山書の会発行,14.8×21.0cm,121+203+2頁,布装,丸背上製本,記番,組函付。刊行部数=100部,口絵=カラー図版1頁,折込図版=3葉,カット=一原有徳,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎,発売所=サッポロ堂書店。*本書は,日本山書の会『山書研究』45号別刷特製本
29. 杉田 博『名山スケッチ漫筆』Ⅱ 特製本
2003年4月1日,日本山書の会発行,22.3×15.2cm,293頁,別添「『名山スケッチ漫筆』Ⅱ特製本挿入肉筆淡彩画一覧」付,総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=36部(うち,著者・刊行者本6部),オリジナル淡彩画2葉=杉田 博,装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎,保護函付。記番:会員頒布本=1~30,著者・刊行者本=A~F(装幀に違いはない),頒布年月日=2003年7月22日。*『山書研究』46号別刷本(上製本130部〔内特製本30部〕発行)
30. 倉林昭次『赤城山―四季を訪ねて―』上製本
2004年7月7日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,121頁,カンバス装,丸背上製本,記番,署名,機械函付。刊行部数=20部,口絵=オリジナル・カラープリント1葉,本文挿入別刷りカラー写真+モノクロ写真=57頁・57葉,編集・造本=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎。*『山書研究』47号の別装〈上製本〉
31. 杉田 博『名山スケッチ漫筆』Ⅲ 特製本
2006年2月19日,日本山書の会発行,22.3×15.2cm,309頁,別冊『名山スケッチ漫筆 Ⅲ 挿絵集』(21.8×15.2cm,)付,総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=36部(うち,著者・刊行者本6部),オリジナル淡彩画2葉=杉田 博,カラー図版=38葉,装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎,保護函付。記番:会員頒布本=1~30,著者・刊行者本=A~F(装幀に違いはない),頒布年月日=2006年7月15日。*『山書研究』48号別刷本(上製本100部〔内特製本30部〕発行)
32. 野口冬人『書斎のビバーク』上製本
2007年7月1日,日本山書の会発行,22.3×15.2cm,346p. 丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=55冊,杉本一文制作オリジナル銅版画1葉添付,口絵写真8頁,書影撮影・装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=三水舎,保護函付。*並製本の書影は『山書研究』の末尾に掲載
33. 淸水敏一『山岳画家 加藤淘綾―歌と旅の人生―』上製本
2007年7月7日,日本山書の会発行,21.8×15.2cm,293+4p. クロス装,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=30部,口絵写真=カラー写真16頁,装幀=上田茂春,印刷=上毛印刷株式会社,製本=三水舎,保護函付。*『山書研究』50号別刷上製本
34. デレック・ウォーラー著,諏訪順一訳『パンディット―チベット・中央アジアにおける英国測量史の一側面―』上製本
2007年6月4日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,509+19頁,正誤表付,麻布装,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=50部,オリジナル彩色画2葉=杉田 博,別刷モノクローム写真=8頁,印刷=上毛印刷株式会社,製本=㈱三水舎。*日本山書の会『山書研究』49号別装本。
本書は,Derek Waller, The Pundits-British Exploration of Tibet and Central Asia (The University Press of Kentucky, 1990) の全訳
35. 野口冬人『山書積ん読』古裂装本
2014年10月10日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,222p. 古裂装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=10部,オリジナル淡彩画2葉,装幀=伊藤満雄,印刷=上毛印刷株式会社,製本=神戸須川バインダリー,布装組函付。*並製本の書影は『山書研究』の末尾に掲載
36. 野口冬人『山書積ん読』背革装本
2014年年10月10日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,222p. 背革,平布装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=33部,装幀=伊藤満雄,印刷=上毛印刷株式会社,製本=神戸須川バインダリー,布装組函付
37. 野口冬人『山書積ん読』総革装本
2014年年10月10日,日本山書の会発行,21.0×14.8cm,222p. 総革装,天金,丸背上製本,記番,署名,組函付。刊行部数=3部,オリジナル淡彩画2葉,装幀=伊藤満雄,印刷=上毛印刷株式会社,製本=神戸須川バインダリー,布装組函付

〈補遺〉『山書研究』32号( 野口恒雄編,1988年3月31日発行)に布装上製本,組函付,200部が発行されているので,参考までに書影を掲げておく。なお,記番はない。